お問い合わせは
0154-41-8181
※お掛け間違いにご注意ください

共催事業

第34回先端科学移動大学2025 in釧路

先端科学移動大学とは…科学に興味・関心をもってもらうことを目的として、(一財)北海道青少年科学文化財団が主催で行っており、釧路市・旭川市・函館市において巡回開催されている訪問授業および市民講座です。今年度は釧路市で開催されます。

開催日時 2025年11月15日㈯ 受付9:15~、開講9:45~16:20
会場 釧路市生涯学習センター 2階多目的ホール
受講料 無料
定員 100名
先着順。全講座受講者に修了書授与。単独の講座受講もお受けします。
申込 プログラムPDF下部の申込書に必要事項をご記入のうえ、メールまたはFAXにて当館へお送りください。
お問い合わせ 釧路市生涯学習センター まなぼっと幣舞
 TEL:0154-41-8181 FAX:0154-41-8182 Email:manabu@kushiro-bunka.or.jp
(一財)北海道青少年科学文化財団 TEL 011-788-2011
テーマ 講師
第1講 クマの不思議な生態 北海道大学大学院獣医学研究院 教授/北海道大学総合博物館 館長
坪田 敏男 先生
第2講 気球での宇宙遊覧の実現 株式会社岩谷技研 代表取締役
岩谷 圭介 先生
第3講 消えゆくY染色体の運命 北海道大学大学院理学研究院 教授
黒岩 麻里 先生
第4講 身近な製品中の化学物質と健康 北海道大学大学院保健科学研究院 教授
池田 敦子 先生
第5講 宇宙産業創出と大学の役割 北海道大学大学院工学部研究院 教授
永田 晴紀 先生